MENU

  • 即日振込希望
  • 只今の買取率
  • 買取査定
  • お問合せ
  • HOME
  • Appleギフトカードの履歴を確認する方法|チャージ・使用・購入履歴を徹底解説!

Appleギフトカードの履歴を確認する方法|チャージ・使用・購入履歴を徹底解説!

カテゴリ:Appleギフト券買取, 電子ギフト券, コラム  投稿日:2025年5月4日

AppleギフトカードはApp Store、Apple Music、iCloud、Apple製品購入など、Appleが提供するさまざまなサービスに利用できる便利なアイテムです。そんな便利なAppleギフトカードですが、「過去にいくらチャージしたか」「どんな購入に使ったのか」など、履歴を確認したい場面は意外と多いものです。

この記事ではAppleギフトカードの「履歴」をテーマに、チャージ履歴・使用履歴・購入履歴の確認方法をiPhone・Mac・Windows別に詳しく解説します。Appleギフトカード初心者でも安心して読める内容となっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。

Appleギフトカードとは?

Appleギフトカードは、Apple Accountにチャージしてさまざまな支払いに使用できるプリペイドカードです。

利用できる主なサービス

  • App Store(アプリ、ゲーム、課金)
  • Apple Music、Apple TV+、Apple Books
  • iCloudストレージ(容量追加)
  • Apple公式ストア(iPhone、Mac、AirPodsなど)

以前まで存在していた「iTunesカード」や「Apple Storeギフトカード」は現在販売終了となり、2021年11月よりAppleギフトカードに統合されました。

Appleギフトカードの「履歴」とは?

「履歴」と一言でいっても、Appleギフトカードには以下3種類の履歴が存在します。

種類説明
チャージ履歴ギフトカードをApple Accountに登録(チャージ)した履歴
使用履歴チャージされた残高を使って購入した商品の履歴
購入履歴コンビニ・ネットでギフトカードを購入した履歴

※Appleでは「チャージ履歴」や「使用履歴」をApple Accountの「購入履歴」や「アカウント情報」から確認できます。

Appleギフトカードの履歴を確認する方法(デバイス別)

【iPhone・iPadの場合】

使用履歴(購入履歴)を確認する手順

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 自分の名前(Apple Account)をタップ
  3. 「メディアと購入」を選び、「アカウントを表示」をタップしアカウントにログイン
  4. 「購入履歴」をタップ
  5. 過去90日分の履歴が表示され、対象期間も変更可能

ここで表示されるのは「Apple Accountに登録された支払い方法で何を買ったか」という情報です。Appleギフトカードを使った分も、ここに反映されます。

Apple Account残高の確認

  1. App Storeアプリを開く
  2. 画面右上のプロフィールアイコンをタップ
  3. 自分の名前の下にある「Apple Account残高」が現在の残高です

【Macの場合】

  1. App Storeを開き、左下の「自分の名前」をクリック
  2. 「アカウント設定」をクリック
  3. Apple アカウントのパスワードを入力
  4. 「購入履歴」をクリック

最大90日分の履歴が表示され、Appleギフトカードで購入したコンテンツもここに記録されています。

【Windows PCの場合】

  1. Apple MusicまたはApple TVアプリを開く
  2. 「アカウント」>「マイアカウントを表示」をクリック
  3. Apple アカウントにサインイン
  4. 「購入履歴」から過去の購入情報を確認可能

Appleギフトカードの「チャージ履歴」は確認できる?

Appleでは、ギフトカードをチャージした履歴(何月何日に○○円をチャージしたか)を直接表示する機能は提供していません。しかし、次の方法で間接的に確認可能です。

1. Apple Account残高の変動から推測する

使用履歴に残っている支払い情報を辿っていけば「この時点で○○円残っていた」という推定ができます。

2. Appleから届くメールを確認

Appleギフトカードをチャージすると、Appleから「Apple Account残高に○○円が追加されました」という内容のメールが届きます。それを保管しておけば、チャージ履歴の代わりになります。

購入履歴(ギフトカードそのものの購入)は確認できる?

Apple Accountでは「Appleギフトカードをどこで買ったか」「いついくら分を購入したか」までは表示されません。

購入履歴を確認したい場合は

  • コンビニ:購入時のレシートを確認
  • オンライン:Appleから届く購入完了メールを保存

これらの記録を保管しておくことが、トラブル時の証明にもなります。

Appleギフトカードの履歴に関する注意点

  • 履歴は削除できない:購入履歴はApple Accountに紐づくため、消すことはできません
  • 履歴は90日分が初期表示:それ以前の履歴も見たい場合は、期間指定が必要
  • ファミリー共有の履歴は個別に確認が必要:共有グループの購入は主アカウントに反映されます

よくある質問(FAQ)

Appleギフトカードのチャージ履歴はどこから見られますか?

Apple Accountに直接チャージ履歴を表示する機能はありませんが、チャージ直後に届くAppleからのメールや購入履歴から推測可能です。

誰かにギフトカードを使われたか確認できますか?

不正利用が疑われる場合は、Appleサポートに連絡してください。アカウント履歴から利用状況を確認してもらえます。

履歴が見れないのはなぜですか?

Apple Accountにサインインしていない、またはネット接続が不安定な場合、履歴が正しく表示されないことがあります。ログイン状況や通信環境を確認してください。

レシートを失くしました。ギフトカードが使えなかった場合、対応してもらえますか?

基本的にレシートや購入証明がないと対応は困難です。購入時は必ず保管を。

まとめ

Appleギフトカードの履歴は「購入履歴」「チャージ履歴」「使用履歴」に大別されますが、Apple Accountに登録された内容から多くの情報が確認できます。チャージ履歴は直接表示されませんが、メールやアカウント情報から推測が可能です。
Appleギフトカードを安全・安心に活用するためにも、履歴管理を定期的に行い、Apple Account残高のチェックや購入証明の保存を習慣づけましょう。