MENU

  • 即日振込希望
  • 只今の買取率
  • 買取査定
  • お問合せ
  • HOME
  • Appleギフトカードで課金する方法とは?使い方・注意点・よくある質問まで徹底解説!

Appleギフトカードで課金する方法とは?使い方・注意点・よくある質問まで徹底解説!

カテゴリ:Appleギフト券買取, 電子ギフト券, コラム  投稿日:2025年4月14日

スマホゲームの課金や音楽・映画などの購入に使える「Appleギフトカード」。現金で買えることやギフトとしても使える便利さから、Apple Accountにチャージして課金する手段として多くのユーザーに利用されています。
この記事ではAppleギフトカードで課金する手順、対応サービス、注意点などを詳しく解説します。

Appleギフトカードとは?

AppleギフトカードはAppleが発行するプリペイド式のカードで、Apple Accountにチャージして使うことができます。

主な利用先

◇App Store(ゲーム、アプリ、アドオン課金)
◇iTunes Store(音楽、映画、書籍の購入・レンタル)
◇Apple Music、Apple TV+、iCloud+
◇Apple公式サイトでの製品購入
◇Apple Store直営店での支払い

ゲーム内課金だけでなく、サブスクやコンテンツ購入にも使えるため幅広い利用が可能です。

Appleギフトカードで課金できるサービス一覧

Appleギフトカードの残高を使って課金できる主なサービスは以下の通りです。

アプリ・ゲーム系

🔹モンスターストライク(モンスト)
🔹パズル&ドラゴンズ(パズドラ)
🔹荒野行動
🔹プロジェクトセカ
🔹ウマ娘 プリティーダービー
🔹原神 など

サブスクリプションサービス

🔸Apple Music(月額1,080円〜)
🔸Apple TV+(月額900円)
🔸iCloud+(50GB=130円/200GB=400円/2TB=1,300円)
🔸Apple Arcade、Apple Oneなど

その他

⋄電子書籍・映画購入
⋄アプリの有料版アップグレード
⋄学習アプリの月額課金

課金に使うためのAppleギフトカードの使い方

Appleギフトカードで課金するには、まずApple Accountにチャージ(残高追加)する必要があります。

ギフトカードを購入

購入場所

🔹コンビニ(セブン、ローソン、ファミマなど)
🔹家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ)
🔹Apple公式サイト
🔹Amazonや楽天市場(eメール送信タイプ)

金額タイプ

🔸固定額:1,500円/3,000円/5,000円/10,000円
🔸バリアブルタイプ:1,000円〜50,000円(1円単位で設定可能)

Apple Accountへのチャージ方法(iPhone・iPad)

1.App Storeを開く
2.右上のプロフィールアイコンをタップ
3.「ギフトカードまたはコードを使う」を選択
4.カメラでコードを読み取るか、手入力する
5.Apple Account残高に反映される

    課金時の使い方

    ゲームやアプリで課金しようとすると、Apple Account残高から支払うように自動で選択されます。
    ◇クレジットカードよりも先にApple Account残高が優先されます
    ◇残高不足の場合は、残り分を他の支払い方法で補完する設定も可能

    課金に使う際の注意点

    チャージ後の払い戻し不可

    一度チャージしたApple Account残高は、返金・換金不可です。必要な金額を見極めてから購入しましょう。

    使用できるのは同じ国のApp Storeのみ

    日本で購入したAppleギフトカードは、日本のApp Storeでしか使えません。

    コードの取り扱いには注意

    購入したギフトカードのコードは第三者に知られないよう厳重に管理しましょう。詐欺被害報告も多数あります。

    Apple Accountの残高確認方法

    1.App Storeを開く
    2.右上のアイコンをタップ
    3.上部にApple Account残高が表示されます

    チャージ前に確認しておくと、課金に必要な金額が足りているか判断できます。

      ギフトカードでの課金ができない場合の対処法

      ▼Apple Accountに正しくチャージされているか確認
      ▼購入したギフトカードが有効なものであるかチェック
      ▼ゲーム・アプリがApple Account決済に対応しているか確認
      ▼サインアウト&再ログインで解決するケースも

      それでも解決しない場合は、Appleサポートへの問い合わせをおすすめします。

      よくある質問(FAQ)

      Appleギフトカードのコードをチャージしたのに残高が反映されません。

      通信エラー、入力ミス、または既に使用済みのコードの可能性があります。Appleサポートへ相談してください。

      課金後に間違って購入したアイテムは返金できますか?

      Appleでは基本的に返金はできませんが、条件を満たせば返金申請が可能です。App Storeの購入履歴から「問題を報告」→「返金をリクエスト」を選択してください。

      コンビニで買ったギフトカードはすぐに使えますか?

      はい、レジで支払いを完了した直後から使用可能です。ただしバリアブルタイプは金額をレジで設定しないと有効化されません。

      まとめ

      Appleギフトカードは、現金からApple Account残高にチャージして使える便利なアイテムです。特にゲームやサブスク課金に使いたい人にとっては安全性・利便性の高い選択肢です。
      課金にAppleギフトカードを活用して、安全・便利にデジタルコンテンツを楽しみましょう!